あいつが消えた日

どうもこんばんはsimicoです。
ご無沙汰しておりました。
早いものでトモヱが旅立ってから昨日で百か日が過ぎました。
あれからやっと漫画をひとつ描き上げました。どうも筆が遅くてすみません。
あのときのことをしみこ視点で想像して描きました。
本当のところ、しみこもサビーヌもどう感じていたのかさっぱりわかりません。
ただ淡々と時間が過ぎていったという感じです。

積もる話もあれこれたくさんありますが、本日はこれにて。

ほいではまた!

コメント

  1. うめこ より:

    更新ありがとうございます。

    寂しい時間を過ごされたかと思いますが、
    simicoさんは体調を崩されてないでしょうか?

    しみこちゃん、何か違うって感じてるんでしょうね。

    そして、サビーヌちゃんの元気さに救われているのはsimicoさんもしみこちゃんも同じかもしれませんね。

    • simico simico より:

      私の体調までお気遣いいただきありがとうございます😭とても元気にしております。本当にサビーヌが元気いっぱいで、しみこも達者にしていて救われています☺️

  2. 相互フォローのけいちゃん より:

    久しぶりの更新、ありがとうございます。
    家族を亡くした悲しみは理解してるつもりなので心配でしたが、変にお声がけするのも違うよなって思ってお待ちしてました。
    久しぶりの日記は、切なくて涙が出ました。
    また元気な家族の風景が帰ってくるといいなって思います。

    • simico simico より:

      ずっとお休みしていてすみませんでした。待っていてくださってありがとうございます😭
      スローペースですが、またぼちぼち更新していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします😸

  3. みゆもっち より:

    お久しぶりです、どうなさってるかなと思っていました。
    見送った飼い主たちはなかなか気持ちの踏ん切りをつけるのが
    難しいですね。去年の今頃、猫の様子がおかしいと気が付いたので
    それを思い出して
    ああ、去年の今頃はああだったな、こうだったな、
    ああすればよかった、こうすればよかった、と後悔の気持ちが
    大きくなっています。こういうのって、いつか無くなるんでしょうかね。

    それに比べると、同居の猫たちは彼女のいない生活を
    淡々と受け入れて、毎日たくさん食べ、遊び、寝ています。
    私の猫たちも、このシミコちゃんのように感じているのかな。

    暑い日が続きますね、どうぞご自愛くださいね。

    • simico simico より:

      お久しぶりです。ご無沙汰していてすみません。今はもういないことに慣れてしまいつつあるのですが、ふと思い出すと止めどなくいろんなことが思い返されて寂しくなってしまいますね。いつもありがとうございます😭

  4. 莉子 より:

    「サラバ」のトモエに切なさを覚えつつも、しみサビのあわただしそうな様子に泣き笑いしてしまいました。

    家族にゃんがいなくなったときは、心がちぎれるくらい悲しくて、それでも他のにゃんとの日常は続いていくわけで。振り返るとそんな時間に助けられているんですね。

    それでもふと思い出したときには、愛しさと寂しさで胸がいっぱいになって、この先もこれは変わらないだろうけれど、これはこれでいいんだと思っています。

    暑い日々が続いていますが、にゃんずもしみこさんもどうかご自愛くださいね。

    • simico simico より:

      ありがとうございます!まったく同じ気持ちです😹胸がいっぱいになるっていう感情が湧き出てくること自体が尊いというか…うまく表現できませんが、莉子さんのおっしゃる通り、悲しいけど、これはこれでいいんだと思えます。何もかもが「尊い」と感じます。

  5. ギャオスのファン より:

    私も実家で猫を3匹飼っていました。兄弟猫が2匹と、1匹の保護猫です。
    最初に1匹が亡くなり、その後、1年ごとにみんな旅立っていきました。

    不思議だったのは、兄弟がいなくなっても、残された子は普段と変わらぬ様子だったことです。
    人間のほうが喪失感に耐えきれずにいるのに、猫たちはまるで何事もなかったかのように日常を過ごしていました。
    きっと何かは感じていたのでしょうが、それを表に出すことはありませんでした。

    私も昔から漫画に親しんできたので、トモヱの旅立ちはとても重く受け止めています。
    とくに脱走のエピソードが好きだったので、本当に寂しいです。

    トモヱちゃん、たくさんの思い出をありがとう。

    • simico simico より:

      ありがとうございます。1年ごとにお別れを…とてもお辛かったことと思います😭
      私も皆んなを最後までしっかり看取ってやろうと思います。
      動じない(ように見える)猫たちの無邪気さには本当に救われますね。
      トモヱへのメッセージありがとうございます☺️

  6. ミーコサリーミースケ より:

    漫画更新してくださりありがとうございます。
    キッチンペーパーを敷いた猫ベッド、お湯で湿らせたコットン、きえ~る、ウェットティッシュ、最後のブラッシング、私もそうだったなぁと思い出しました😢
    とても辛い話なのに、しみこちゃん目線で、可愛いらしく描かれているので悲しいのに癒されます。
    トモヱちゃんのケツを叩いてくださいはよスタンプはしみこちゃんと出会いの思い出だったんですね☺️
    サリーもまもなく百カ日を迎えますが色々と後悔が多いです。会えない日が増えていくなぁと感じています。
    暑さの厳しい日が続きますが、simicoさん、しみこちゃん、サビーヌちゃんご自愛くださいね😊トモヱちゃん、simicoさんに出会えて良かったね🌈

    • simico simico より:

      ありがとうございます。トモヱはサリーちゃんと合流できたかな?
      ミーコサリーミースケさんもどうぞゆっくり休んでご自愛くださいませ。
      スローペース更新ですがまたどうぞよろしくお願いいたします☺️

  7. kote2 より:

    とっても温かい漫画になっていて涙涙です😿
    お辛い中、更新ありがとうございます!
    小鉄、朦朧としてきましたが頑張っています。

    • simico simico より:

      kote2さま
      こちらこそ大変な中、メッセージをありがとうございます!
      小鉄ちゃん本当に頑張っていますね。kote2さんも本当に頑張っておられて本当に本当に大変な毎日だと思います。
      小鉄ちゃんが少しでも楽に過ごせますように。kote2さんも身体を大事にしてください。応援しています!

  8. えがとろん より:

    久しぶりのブログアップ嬉しいです。
    何回読んでも泣いてしまいます涙
    何気ない日常って本当に幸せなんですよね。。

    • simico simico より:

      コメントありがとうございます!本当にかけがえのないものだったんだなあと思います。日常の日々のありがたさが身にしみてきますね。

タイトルとURLをコピーしました