しみこ、かわいさのひみつ

どうもこんばんは!

 しみこは、うちでいちばん年長(20歳✨)のキジトラ風味のムギワラ猫です。

しみこは元々かわいいですが、(や、トモヱもサビーヌも元々かわいいですが)、しみこは最近特に歳を増すごとに更にかわいくなっている気がします。

目はまんまるくりくりでキラキラしていて、食欲もありご飯をもりもり食べて、たまにちょこまかと小走りしたり、おばぁにゃんなのにそれはそれはとても元気です。

よしよしその調子でいつまでも元気でいておくれ☺️

そんな感じでほっこりと喜んでいたのですが、
実はこれには驚くべき理由がありました…

「甲状腺機能亢進症」という病気を発症していたのです。

甲状腺機能亢進症とは

甲状腺ホルモンの増加により代謝がよくなり過ぎてしまうため、すごくたくさん食べるのに太らなかったり、攻撃的になったり、いつも目がギラギラとしていたりします。このような症状のため、飼い主さんの目には、「年の割に元気だ」と映ってしまい、病気の発見がなかなか難しいという一面もあります。
また、全身の代謝が上がることで心臓への負荷が増し、心拡大や心雑音がみられます。(にゃんペディアさんHPより引用)

他に動物病院に置いてあったFUJIFILMさんのリーフレットに

・体重が減った
・よく吐く
・毛並みが悪くなった
・毛がいつもより抜けるようになった
・水をたくさん飲むようになった
・年齢のわりに活発

…などのチェック項目がありました。

ほ、ほぼ全部当てはまっている。

目はキラキラではなくギラギラ…なるほど、どちらかというとギラギラしているようにも見えなくもない。

定期健診の血液検査などで発覚しました。
現在チロブロックという甲状腺機能亢進症の治療薬を飲んでいます。

元気良すぎも安心できないとは…。

一番良いのはおだやかにゆっくりしていること。
毎日ゆっくりゆっくり過ごしています。
たまにサビーヌにちょっかい出されて怒っているけど、その程度は適度な刺激として許してやってほしい。

みんな長生きするんじゃぞ

ほいではまた!

ずっと前にXに上げた写真。2021年11月頃。キラキラお目目のかわいいしみこ…などと思っていたけど、この時すでに兆候が…?
2024年8月のしみこ。キラキラではなくギラギラ?なお目目。

コメント

タイトルとURLをコピーしました