どうもこんばんは!
昨日、珍しいことが起こりました。
なんと、しみことトモヱが同じベッドの中に収まっていたのであります。
2人は出会った時から顔を合わせればシャーシャーフーフー言い合い、最初のうちは、いつか仲良くなるのでは…と期待していたものの、いつまでたってもそれは変わらず、淡い期待はとっくのとうにあきらめ、こやつらは一生仲良くならないなと思い込んでおりました。
それが10年以上経った今、ついにこんなに寄り添っているではありませんか!
年を取って2人は丸くなったのだ!と嬉しくなり、このとき私はキッチンで洗い物をしていたのですが、濡れた手で急いでスマホを持って動画を撮ったのです。
…しかし、画面越しに映る2人を見て、それが一瞬そう見えただけの幻だったことがわかりました。

よく見ると、しみこが固まっています。


おそらく…この様子はたぶん、しみこが寝ていたベッドにトモヱが割り込んできて「どけよ」と無言の圧力をかけているものと思われます。しみこめちゃくちゃ顔を背けています。

しみこ屈せず、トモヱが先にあきらめて移動しました。
「ちっ、」という感じで、大きく伸びをして割込に失敗したことをごまかすトモヱであります。

しみこは自分の寝床を固守しました。
失敗したトモヱですが、本来の勝気なトモヱに戻ってきててあたしゃ嬉しいよ。
ほいではまた!
コメント
おお!これは十分仲良しさんです!私のところも仲が悪く、毎日いがみ合っているので
軽くすみ分けをして生活しています。子猫のころは、いつか猫団子になるだろうと夢見ていましたが、
10数年の時を経て、「一生分かり合えない猫もいる」ということを悟りました。
しみこちゃんとトモヱちゃん、歩み寄っていると言っていいです、
記念写真が撮れてよかった、スバラシイ!
みゆもっち様
> いつか猫団子になるだろうと夢見ていました
↑私もです。そんな時代もありました😹
それでも今ずいぶんマシになってますね。みゆもっちさんの猫様たちもマイペースってことで笑😆
初めてコメントします。
うちにも2匹の保護猫(先住、メス1歳半・後輩、オス9ヶ月)がいて、猫団子になる頻度は月1程度。でもま、いつか毎日見れるだろうと。
10年超えのしみトモ猫団子に半ば諦め、でも歓喜する主さまの気持ち!とても参考になりました。歳を重ね丸くなるのを待ちながら、過度な期待はせず、月1くらい猫団子を拝めたら超ラッキー、ってことにします笑
思わずコメントせずにいられませんでした。
トモちゃん元気になるように祈ってます!
ビビりのビビさま
コメントありがとうございます!
子猫ちゃんたちかわいい盛りですね。すでに月1で団子になっているなんて大変じゅうぶんな仲良しさんです!うらやましい限りです。トモヱへの応援もありがとうございます〜😹