どうもこんばんは!
またまたトモヱのCT•MRI検査後のお話です。
主治医の先生に、麻酔後の帰ってからの最初の食事は気をつけるようにと言われました。
全身麻酔をした後は麻酔の影響が残っていて、うまく飲み込めずに誤って水が気道に入ると窒息や誤嚥性肺炎を起こす可能性があるのだそうです。
なので、今日の食事は夜7時以降から、まずはお水を少しずつ。次にやわらかいウェットフードをまた少しずつ…と段階的に与えるようにと指示されました。
「むせたり、吐いたりしたら無理に与えなくていいですよ。今日は点滴で必要な水分と栄養は入れてありますから。」と言われました。
家に着いたのが夕方5時半ころ。
帰宅すると、出してあったドライフードのお皿は空っぽで、しみサビがお腹を空かせて待っていました。
トモヱをリュックから出すと、すぐさまスタスタと食事台に向かってしみサビの空っぽのお皿をのぞきに行きました。
トモヱは昨日の夜から絶食してて、そうとう腹ペコなはずなので無理もない…と思いつつ、「だめ〜!まだ食べたらあか〜ん!」と、急いでお皿を取り上げました。中身空っぽで良かった。
7時まであとまだ1時間以上ある。もうちょっと辛抱するんじゃよ…とトモヱに言い聞かせ…
しかし、しみサビもメシ〜メシ〜と、まとわりついて騒いでいるし、2人にごはん出してトモヱにだけおあずけって可哀想だし…。
う〜む、と少し考えて、
トモヱ、思いの外元気そうだし、何より食事台の周りをウロウロしてあからさまに腹ペコアピールしているし、まだ早いけど…メシにしますかね。と、ごはんを与えることにしました。
まずは指示通り、少量のお水から…
…全然飲まない。
水はいらないらしい。
次に、水で薄めてゆるくしたウェットフードを豆皿に少し出すと、勢いよく食べ始めました。
むせないようにちょっと食べたらサッと手を引っ込めるなどしてなるべくゆっくり与えましたが、途中ちょっとむせてしまいました。
勢いよく食べた割には量は少なく豆皿1杯分しか食べませんでした。
今日はこんなもんだよね、少しでも食べれて上出来上出来。よしよし。
…そして、夜も更けて
みんなが寝静まった深夜、リビングでガツガツと音がして、見るとトモヱがドライフードを貪り食っていました。
トモヱ!たくましいなオイ!笑
一時は麻酔から醒めなかったらどうしよう…とか散々悩んで心配してたのに…。安心したじゃねーかコノヤロー!😂😂😂
ほいではまた!

コメント