どうもこんばんは!
※大学病院まとめレポはまだしばらくお待ちください。
さてさて、先日の大学病院での検査後、トモヱにまた新たな薬が処方されました。
プレドニンというステロイドの抗炎症剤です。
血液検査でWBC(白血球数)という値が爆上がりしていて、それはどういうことかというと、白血球は感染症などで体に炎症が起きると体を守るために増加して働く細胞で、トモヱは表面上、鼻水が治ってきて良くなっているように見えましたが、体の中ではまだまだバイ菌がはびこっていて、トモヱの白血球は兵力を増やし懸命に戦い続けていたということであります。
新たな後方支援プレドニンくんの活躍に期待したい。
ほいではまた!

コメント
おはようございます!
うちの猫も別の病気ですが、プレドニン飲んでます。
トモヱちゃんの白血球がんばれ!働く細胞たちかわいいですね!
あめみ様
ありがとうございます!
あめみさんの猫ちゃんも頑張っておられるのですね。プレドニン効いてくれますように〜🙏
副作用に食欲増進ってありますがまさにトモヱの食欲が増進してます!
私は海外在住者なんですが、私の猫もPredniSOLONEというのを飲んでました、
同じものかな?これ、一番苦い薬という噂ですよね、
私の猫は液体を処方されていましたが、泡を吹きながら頑張っていました。
トモヱちゃんも、あめみさんのにゃんこちゃんも、頑張れ!
みゆもっち様
ありがとうございます!
プレドニゾロン!商品名が違うだけの同じ成分の薬ですよね。
実は前にも別の症状で処方されたことがあって、その時は錠剤で、喉の奥に落とせても泡を拭いて吐き出してしまい飲ませるのに苦労しました。
今回は粉にしてもらって、ちゅ〜るに混ぜたら、気づかれずにあっさり飲ませることができました。鼻炎だから気付かれにくいのかな?
泡まで吹かれて拒否られると結構凹みますよね。みゆもっちさんえらい。
ありがとうございます!
うちもプレドニゾロンです。シロップで溶いてちゅーるに混ぜてますが、ときどき泡がでてしまいます。苦かったんですね(TT)勉強になりました!