トモヱの鼻水①

どうも!こんばんは。
昨日のブログに書いたトモヱの体調についてです。

昨年の最初の頃からずっと鼻炎みたいな症状が続いているのです。
ここ最近鼻水がひどくなって元気もないのです。
昔から目ヤニや涙が出やすかったりしてたので元々なにかしらの持病を持っているようではありました。

不穏な気持ちにさせたらすみません。ご飯も食べてておしっこもうんちょすも良好ではあるので少しご安心ください。

症状がひどくなってきたのはいつ頃からだったかなーと調べたら、昨年の5月頃からでした。
iPhoneのジャーナルという日記アプリにメモしてありました↓

2024年5月5日の日記

12:00〜動物病院

しみトモいつもの点滴とトモヱの鼻水の具合を診てもらった。
日頃からくしゃみをよくしていて花粉の多かった2〜3月頃特に多かった。左目から涙をポロポロよく流していて鼻水も伴っていることもあった。透明でサラサラとした水のようだったのがここ最近、鼻水の方がトロトロして鼻の穴で固まるようになってきた。

Dr.が「あ!ほんとだハナクソになってる!」って言って、でっかいハナクソをポロっと素早く1回で取ってくれた。
私のやり方だと優しすぎてすぐ取れず、カリカリ少しづつ丁寧にやっていると首を振ってなかなかすぐに取らせてくれない。眼の周り専用の湿った拭き取りコットンでふやかして取るなど苦労していたのにDr.が一発で取って「ハナクソ」って言っててウケた。

Dr.「アレルギーなら両目両鼻全体に症状が出やすいものだが、完全に左片側だけなのでアレルギーというよりも左側の目から鼻にかけて何らかあるのかも。目薬で様子見て治らなかったら抗生物質の飲み薬を処方します。」
ということになった。
てことで今日から1日3回左側の目と鼻に点眼点鼻スタート。

トモヱの診察が終わり交代でしみこを連れに家に戻ったら、フードの吐き戻しがあった(たぶんサビーヌの)
しみこは異常なくいつもの点滴終了。

このDr.腕の良い先生らしいんですけど、おもしろエピソードがいろいろあるんですよ。
また後日お話しします。診てもらうととりあえず安心できる良い先生です。
点眼点鼻の薬は〝ゲンタマイシン〟ていう抗生剤です。効果的面でこのときはすぐに良くなりました。このときは。

トモヱは今、ご飯食べて鼻クショきれいに拭き取りスヤスヤ寝てます。

ほいではまた!


コメント

タイトルとURLをコピーしました