備忘録トモヱ再び鼻づまりのこと

 どうもこんばんは!

 …ご報告みたいなていで今日の記事書いていますが、ただの自分の備忘録?みたいになってしまいました。意味不明でだいぶ読みづらいかと思います。最初に謝っておきます。ごめんやで。

 さて、きのう心配していたトモヱの鼻づまり再発の件、本日、点滴の日だったので、動物病院の院長にちょっと話をしてみました。

 院長に話した内容は、前提を言っておきますと、今飲んでいる薬は、抗生剤とステロイド剤で、これらの薬はリスクもあって長く続けるのはあまり良くないと聞いていたことと、ステロイド剤は最初1日1回飲ませる指示だったのですが、飲ませ始めの頃すぐに吐き戻しが2回あったので、2日に1回に減らして様子見をしていたことがまずあります。
 そしてその後、吐き戻しもなく、鼻炎の症状もなくなり食欲もモリモリになって順調に回復していたのですが、最近になってまた鼻づまりっぽい症状が出てきたのです。
 そこで、長期服用で薬が効きにくくなってきたのか、またはステロイド剤の服用量が足りてなくて、本来の1日1回に戻した方がいいのかもしれないと思い…
 そんなこんなの内容を院長に話して、お伺いしてきたわけです。

 まず院長に、ステロイド剤を1日1回に戻したほうがいいかとたずねたら、とりあえずは今のままで良いと。
 ステロイドの量を増やして鼻づまりの症状などが、また一旦治まるかもしれませんが、炎症を抑えているだけで根本の治療にはならず、長く飲み続けることで肝機能や免疫に障害が出るなどの副作用が出てくることもあるので、今はまだ最小限に留めておいて、CT/MRI検査で確定診断が出るまで待ちましょう。確定診断が出たら、それに合った薬に代わるかもしれないし。ということになりました。

 …以上であります。
 …それだけのことを本日のブログの記事としてみました。
 …文章を書くってむずかしいですね。
 …日々精進いたします。

 ほいではまた!

コメント

  1. みゆもっち より:

    ステロイドって、本当に悩ましいですよね。MRIで、何かわかって、
    治療方針が定まるといいですね。Simicoさんも落ち着かない日々ですね、
    ご自愛くださいね。

タイトルとURLをコピーしました