どうもこんばんは!
今日はトモヱの点滴通院日。
体重1.82kg。給餌がんばったし新しいフードもよく食べていたから増えてるんじゃないかと期待していましたが、またわずかに減っていました…。
それと今日は、目ヤニが大量に出ている左目に結膜炎用の処置をしてもらいました。
院長がこなれた手つきで、ヒアルロン酸ナトリウムの目薬を差して、目の周りをもみもみマッサージ?して潤いを行き渡らせ、さらに眼軟膏(がんなんこう)というステロイド剤をニュルニュルと目の中に出して、またもみもみと行き渡らせて、左鼻にもゲンタマイシン点眼薬(抗生剤)をピッピッと点鼻してくれました。
根本治療にはならないけど少しは炎症を抑えられるらしいです。
私が家で生理食塩水でゆっくりポムポム時間かけてやっと取れる目ヤニと鼻水を、ピッピッピッもみもみもみニュルニュルもみもみもみ、ピッピッ…ほいっ。て感じにトモヱがイヤイヤをする間も無くあっという間に処置してもらいました。
私が家でもできるようにそれらの薬を処方してもらいましたが、眼軟膏だけは自分で上手くやれる自信がなかったので、それは通院したときに病院でやってもらうことにしました。
本当は点眼点鼻もあんまり上手く差せないというか、トモヱがビクッとしてイヤイヤされるのが辛くて苦手なのですが…。
院長の素早さを見習ってやってみようと思います。私はどうしてもおっかなびっくりやってしまい、時間かけ過ぎなのがいけないのだ。
ほいではまた!
