どうもこんばんは!
まだもんもんと悩んでいます。以下、ほぼ愚痴となります。
放射線治療をしてトモヱの腫瘍が小さくなれば、完治は無理としても、その後の対処療法で気をつけて過ごしていれば、鎮静化してこれまで通りのトモヱに戻れると思っていたんだけど。。。
なにより一番優先したいのは、トモヱが苦しんだり辛い思いをしないようにすること。
それには昨日の3択の中では、放射線治療がベストだと思っていました。
とにかく腫瘍があるばっかりに、血の通りが悪くなって栄養も行かなくなって周りが腐ってきている。それでいつまで経っても炎症が治らない。
放射線治療ならこの腫瘍を小さくさせることが期待できる。少しでも腫瘍が小さくなれば、炎症もしなくなるかもしれない。トモヱは麻酔リスクもこれまでしてきて全部クリアしてるからきっと今なら大丈夫。体力がある今のうちにやれるならやっといた方がいいっしょ!
…って、気持ちはほとんど放射線頼りになっていました。
でも、先生の話を聞いたり、調べてたりして、全身麻酔をこれまで何度もクリアしてるからきっと大丈夫って考えは全然違っていまして…
放射線治療で怖いのは、全身麻酔を伴う治療を複数回しなければならないこと。
何度も全身麻酔をすることで他の病気が悪化したり別の病気が併発して障害となることもあり、トモヱは高齢なだけじゃなく腎臓病も持っていて、がん細胞をやっつけたれたとしても、それと引き換えに他の病気で苦しむことになる可能性も高いとのこと。
麻酔の途中で目を覚まさなくなる可能性も十分あるとも言われています。
眠っているうちに苦しまないでいられるなら…
…ってそうはならない。それは私が願っているトモヱが苦しまない辛くない方法とは違う😭闘病期間を長引かせてまで長生きしてほしいわけじゃないけどそれはそれで辛すぎる。
かといって、放射線しないで、今やっているステロイドと抗生剤の治療だけだと、現状起こっている鼻炎症状悪化からの食欲減退、体重減少、衰弱…一時的に回復するもまた再発…というのを波のように繰り返し、進行するともっと苦しむ姿を見ることになるのかもしれない…
ぐるぐるが止まりません、この辺にしておきます🌀🌀🌀
お読みいただきありがとうございました。
トモちん、昨日よりまた少し元気にしています。
ほいではまた!

コメント